![](https://static.wixstatic.com/media/3479062dd0e2415096e7589e90d758f6.jpg/v1/fill/w_1920,h_1047,al_c,q_90,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/3479062dd0e2415096e7589e90d758f6.jpg)
Strawberry Hill
Coffee
ショップコンセプト
CONCEPT
Strawberry Hill Coffee(ストロベリーヒルコーヒー)では、コーヒー本来の味を楽しんで頂きたく、ジャマイカのコーヒー産業公社(Coffee Industry Board"CIB")からライセンスを取得し、すべてのBLUE MOUNTAIN NO.1の生豆を契約農園から自社買い付けし、国内で焙煎を行っており、シングルオリジンコーヒーとして提供しております。
シングルオリジンコーヒーとは、コーヒー豆の生産国、生産地域、
生産処理方法が明確で、また、それらが一切ブレンドされてない
より一杯一杯ブルーマウンテンコーヒーならではの風味・特性を是非、お楽しみ下さい。
コーヒー豆のことを言います。
![](https://static.wixstatic.com/media/7b9fbc_f277ad7d69774ae7a2046deb38147d25~mv2.jpeg/v1/fill/w_800,h_531,al_c,q_85,enc_avif,quality_auto/7b9fbc_f277ad7d69774ae7a2046deb38147d25~mv2.jpeg)
BLUE MOUNTAIN COFFEEとは
ABOUT
ジャマイカで生産されるコーヒーは大きく2種類に分けられます。優雅な香り、調和の取れた甘味のある味わいから"コーヒーの王様"と称される「ブルーマウンテンコーヒー」が有名です。
しかしブルーマウンテンと呼べるのは、コーヒー産業公社(Coffee Industry Board"CIB")の定めた、ジャマイカ東側に連なるブルーマウンテン山脈(2,256m)の内側にあたる"ブルーマウンテンエリア"で栽培されたコーヒーだけです。このエリア以外で生産されたコーヒーは"ノン・ブルーマウンテン"と呼ばれます。
ブルーマウンテンエリアのほとんどは険しい斜面の山岳地帯で、1日の中の寒暖差が平均8℃以上になるため、豆が膨らんだり縮んだりの運動を繰り返すことで引き締まりコクが生まれます。弱酸性の土壌、豊富な雨量、さらに霧が頻繁に発生して、コーヒーの木だけでなく土壌にも適度な水分を補給します。まさに、コーヒーの栽培には最高の条件が備わった環境なのです。
ブルーマウンテンコーヒーの中でも、一番品質の良い等級のものを「ブルーマウンテンNo.1」と言います。以下「No.2」「No.3」と続き、これに「ピーベリー」を加えた、ここまでの等級のコーヒーが、ジャマイカコーヒーのシンボルとも言える木製の樽に詰められて輸出されます。
![](https://static.wixstatic.com/media/7b9fbc_5c0d500b924146ad96931a6df9c86b4c~mv2_d_2511_1860_s_2.jpg/v1/fill/w_474,h_351,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/7b9fbc_5c0d500b924146ad96931a6df9c86b4c~mv2_d_2511_1860_s_2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/7b9fbc_2741be4e8d7248a5a0ee53e669416914~mv2.jpg/v1/fill/w_563,h_751,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/7b9fbc_2741be4e8d7248a5a0ee53e669416914~mv2.jpg)